こんにちは!
DRM研究会の竹澤です。
コロナ禍で新規開拓が
厳しい状況が続きますね。

今日は、
上記のような厳しい状況下で
「失注した顧客」の管理方法のお話をします!

======================
失注した顧客が将来の売上を左右する!
======================

断られた見込客を捨てずに
一旦キープしておくことを
「ダムをつくる」と表現します。

あなたは、
断られた見込み客をどうしてますか?

今ニーズのない見込客を
深追いしても、時間のムダ!
たとえ無理やり売ることができても、
それは売上を「先食い」するだけですよね。

こちらを人間扱いせずに
冷たく追い払う人や
横柄な態度を取る人に対して、
ヘコヘコ頭を下げるのは気分が悪くないですか?

「もう来るな!」と怒鳴られたり、
理不尽な値引きやサービスなど
を要求されたりすれば、
精神的にもしんどくなりますよね。

それに、
誰にでも相性が悪い人は存在します。

======================
イヤなお客は一旦すべてダムにいれる!
======================

理不尽な値下げを要求してくる先は
「それなら結構です。失礼します」と言って、
ダムに入れておく。

もちろん、
目先の売上を逃すことになりますが、
そういう先は望ましい顧客にはならないことが
多いです!

利益が上がらないばかりか、
何かにつけて理不尽な要求をしてくる
ケースも多いです!

ダムをつくれば、
イヤなお客と無理に付き合う必要はない。

「今は買ってくれなくても、
そのうち買ってくれるだろう」という
余裕のある気持ちで連絡ができます!

そして
良い意味で見切りが早くなり、
回転が上がってくる!

======================
必ずチャンスがやってきます!
======================

不思議なことに、
昔は強気だった見込客が、
業績が落ち込むなど
経営環境が変わり、
向こうから
「提案してほしい」と
言ってくるケースも
よくあることです!

だから、
失注客に限らず、
イヤなお客も無理にすがらず、
どんどんダムに
放り込んでしまえばいいのです!

======================
チャンスをものにする秘密とは?
======================

ダムにいれていても
何もアクションしなければ
当たり前ですが、
チャンスは来ません!

ダムに入っている
見込み顧客に継続して
アプローチしているからこそ
チャンス目の前を通過するのです!

定期的な架電でもいいですし、
ニュースペーパーもいいでしょう。
メルマガもいいですね!

あなたが、
嫌なお客との取引や先食いを
やめたいのなら

どこかのタイミングで
「ダムをつくる」と
決意するしかありません。

決意しなければ、
一生イヤなお客にヘコヘコと頭を下げ、
毎月毎月ゼロからのスタートを
繰り返すだけです!

決意すれば、
ダムは日々必ず大きくなります!
顧客コンタクトを定期的に
していればの話ですが・・・

数ヵ月もすれば必ずや成果は現れると思いますよ!

ご参考になれば、幸いです。

以上、DRM研究会の竹澤でした。

——————————————-
【発行元】DRM研究会
【過去メルマガ】https://mail.os7.biz/b/qvfN
【HP】https://drm-smec.com
【配信解除はこちら】解除専用ページURL
——————————————–