はじめに

DRM研究会は、実践を重要視をします。
その一環で、メルマガを有志メンバー持ち回りで
配信しています。

各メンバーは配信したメールの開封率を確認することで
自分のメールの世間的評価を確認します。

その結果を受け入れつつ、より開封率の高い
メルマガが書けるように、切磋琢磨しております。

今回から配信するメルマガをこのHPでも公開します。

Facebook広告で圧倒的な成果を出す方法

DRM研究会の益子です、
最近、Facebook広告を打ちました。

もちろん、
個人ではなく、
DRM研究会としてです。

DRM研究会では、
「中小企業診断士 独立の教科書」
を作成し、
限定100名様に無料進呈しています。

この書籍は、
DRM研究会の独立診断士が、
独立に役立つ珠玉の18冊を厳選し、
その最重要ポイントを
ギュッとまとめて解説したものです。
a
この書籍をもっと色々な方に
使ってもらいたい!
ということで、
DRM研究会として
Facebook広告を打つことになりました。

”DRM”研究会ですから、
単に広告を打ったのではありません!

事前に研究会内で
”Facebook広告コンペ”
を開催し、
上位3名の広告を選びました。

今回選ばれた広告は、

A:ロングバージョンの動画
B:毛筆手書きの静止画
C:ショートバージョンの動画

当然、
フィードバックもしっかりやります!

先日の定例会では、
プロモーションチームのリーダー園塚さんが、
実施結果と分析結果を共有してくれました。

3つの広告を同時にテストしたことで、
非常に興味深い気づきがありました。

本日はその内容を、
特別にシェアしたいと思います!

======================
その1 Facebook広告は2日以上打て!
======================

今回の広告を打つにあたり、
園塚さんがリアルタイムで
クリック回数をチェックしてくれました。

初日。
クリック数のランキングは、
1位:C、2位:A、3位:B

ですが2日目。
1位:B、2位:C、3位:A

なんと、
1日目と2日目、
結果が逆転したんです!

どうやら、
2日目以降にFacebook側での最適化配信が
行われるようでして…。

なので、Facebook広告は
「最低でも2日は回さないと、
正確な反応はわからない!」
ということがわかりました。

======================
その2 蓋を開けてみないとわからない!!
テストが最も重要なワケ
======================

A、B、Cともに、
同じ金額、
同じ期間、
同じターゲットで、
広告を回しました。

当然、3つの広告全て、
同じ回数だけ表示されるはず…、
と思いませんか?

しかし結果は異なりました。

3つの広告のインプレッション数は、

A:13,000
B:29,000
C:35,000

なんと、
一番多い広告と少ない広告とで、
22,000回も違ったんです!

短い動画の方が、
インプレッション数が多くなる?
いやいや、
Bは静止画。長さは関係ないのか?

DRM研究会内でも議論になりましたが、
原因はわかりませんでした。

とにかく、
同じ設定で広告を打っても、
Facebook側の判断によって
インプレッション数が変わるということです。

Facebook広告は、
蓋を開けてみないとわからない!

とにかく何案かで小さくテストして、
最もパフォーマンスが良い案に投資する、
ということが重要だとわかりました。

======================
その3 「3つの壁」を徹底的に意識せよ!
======================

これは結果からというより、
広告を作る過程での気づきです。

Facebook広告を作成していると、
必ず陥る罠があります。

それは…

「自分の広告だけは必ず見てもらえる!」

という思い込みです(笑)

何日も何時間もかけて作成していくうちに、

「こんなに頑張って作ったんだから、
見てもらえない訳がない!!」

って、
なぜか思ってしまうんですよね…。

でも、
DRM広告を作る際には、
必ず頭に置いておかないといけない、
3つの壁があります。

それは、
お客様は広告を

「読まない!」
「信じない!」
「行動しない!」

という3つの壁です。

キャッチコピーで
「読まない」壁を越え、
ボディコピーで
「信じない」「行動しない」壁を越える。

DRMを行うにあたって、
基本のキなのですが、
これがまた、
ついつい必死に作っていると
忘れがちになる。

今回のFacebookコンペにおいても、
改めて基本のキを
徹底的に意識する必要があるなと
痛感しました。

Facebook広告で圧倒的な成果を出したい方、

・3つの壁を徹底的に意識して
・2日以上打つ前提で
・必ず事前にテストをする!

を覚えておいていただければ…
と思います。

皆様がFacebook広告を打つ際の、
参考になれば幸いです。

以上、DRM研究会の益子でした。

追伸)
先ほどお伝えした、
『中小企業診断士 独立の教科書』
を無料配布中です!

DRM研究会が総力を上げて作成した
自信作です!

・将来、独立を目指される方
・副業にチャレンジしたい方

にはオススメです!

また、既に入手されている方は
診断士のご友人への
ご紹介も大歓迎です!(^ ^)

中小企業診断士 独立の教科書:
https://note.com/drm_prom_team/n/n3afe3f94312d

——————————————–
【発行元】DRM研究会
【過去メルマガ】https://mail.os7.biz/b/qvfN
【HP】https://drm-smec.com
【配信解除はこちら】%%magoptout%%
——————————————–