DRM研究会の八木です、
DXの進展に伴い、
マーケティングも
デジタルマーケティングが
主流になると考えます。
デジタルマーケティングでは
従来のマーケティングにはなかった
スキルが必要になります。
そのため、デジタルマーケティング活動を
現実的に推進するためのスキルが何か
考えて見ました。
なお、ここではデジタルマーケティングを
HP、スマホアプリやS N Sを活用し、
販路拡大や売上向上を目指すマーケティング活動と
いうことで考えます。
H Pを作成して運営するためのスキルは
大まかに分けて以下の2つに大別できます。
・H P作成のスキル
・H Pのアクセスを分析して改善するスキル
===========================
H P作成のスキル
===========================
H PでI Tのスキル以上に重要なものに
コピーライティングと
Webデザインのスキルがあります。
これらは、I Tのスキルと違い、
出来具合は別にして、形のはしやすいと思いますが
求めるレベルによっては、コピーライターや
Webデザイナーの力を借りる必要が
あるかもしれません。
H P構築に必要なI Tスキルは
WordPress、H T M L、C S S、JavaScript(jQuery)です。
これらのスキルは、H Pに求めるデザイン性
により変化します。
===========================
H Pに求めるデザイン性が
重要でなければ・・・
===========================
H Pはデザインよりも何を伝えるかが
重要という考え方があります。
その考え方に基づけば、
伝える内容がしっかりしていれば
H Pのデザインは重要でないということ
になります。
その場合、コピーライティングの知識と
WordPressの基本的な使い方わかっていれば
H Pは作成できます。つまり、
Webデザイナーも、H T M LなどのI T
も入りません。
これは何を意味するかというと、
コピーライティングのスキルが
あれば、H Pを業者に頼むことなく
自社で運営することも可能に
なるということです。
ただし、手作り感満載のH P
になります。
メッセージがしっかりしていて、
良いコピーを打ち出せていれば
手作り感のある自作のH P
も.手充分機能すると言う考えです。
===========================
H Pに求めるデザイン性が
重要になれば・・・
===========================
ただ、企業規模がある規模以上に
なれば、手作り感が企業イメージを阻害する
可能性があると考えます。
企業規模やイメージとの兼ね合いで
手作り感が受け入れられない場合
必要なI Tスキルは、
WordPress、H T M L、C S S、JavaScript(jQuery)です。
これらの知識を持ったS Eが必要になります。
ちなみに、H T M L、C S S、JavaScript(jQuery)
の知識を持ったS Eを最近は
フロントエンジニアと呼ぶようです。
H PはWordPressを用いなくとも
構築できますが、WordPressを用いるケースが
多いように感じます。
ということで、WordPressが扱え、
フロントエンジニアが内製できれば
柔軟なH Pの運用が可能になります。
このエンジニアが内製できなければ
業者へ依頼することになる訳です。
まとめると、デジタルマーケティングに
必要なスキルとしてのH P作成は
終わります。
次回は、H Pのアクセスを分析して改善するスキル
について考えます。
DRM研究会 八木
——————————————–
【発行元】DRM研究会
【過去メルマガ】https://mail.os7.biz/b/qvfN
【HP】https://drm-smec.com
【配信解除はこちら】解除専用ページURL
——————————————–