DRM研究会の益子です。
先日、
ママ友からいただきものをしました。
その日からずっと、
「何かお返ししたい!」
という衝動に駆られています。
こんな経験、ありませんか?
無償の贈り物をもらうと、
「返さなくちゃ!」
という気持ちに駆られる。
これが、
======================
”返報性の法則”
======================
です。
この法則は、
コピーライターの必読書
「影響力の武器」
という本に書かれています。
この本の著者は、
ロバート・B・チャルディーニ氏。
米国を代表する社会心理学者の一人で、
この本では、
======================
人間は何によって心を動かされ、
行動にいたるのか?
======================
が、
心理学の観点から
わかりやすく解説されています。
この本によると、
人間の行動へ影響力をもたらす武器は、
6つあると言います。
【1】返報性
何かをもらったら返したくなる
【2】一貫性
一度やったら続けたくなる
【3】社会的証明
周りと同じことをしたくなる
【4】好意
好きな人に同意したくなる
【5】権威
権威のある人に惹かれる
【6】希少性
少ないものほど欲しくなる
これらの法則は、
ビジネスの世界でも
色々なシーンで使われています。
例えば…
「試食を食べると
買わないといけない気になる」
→返報性
「一度会員になると
なかなか辞められない」
→一貫性
「お笑い番組は
笑い声が入っていた方が面白い」
→社会的証明
「友人が申し込んでいると
申込みたくなる」
→好意
「有名人が使っているものを
使いたくなる」
→権威
「品薄な商品ほど欲しくなる」
→希少性
などなど。
うっかり相手の術中にハマっていたな、
なんて思うシーン、ありますよね?
人の行動に影響を与えるものが分かれば、
ビジネスのカラクリが
見えてきます。
そして、
自分のビジネスにも
取り入れていけるようになります。
コピーライターだけでなく、
これから起業する方にも
役立つ名著だなと思い、
紹介させていただきました。
オススメの一冊です!
なぜ、人は動かされるのか:
http://www.seishinshobo.co.jp/book/b177759.html
以上、DRM研究会の益子でした。
追伸)
『中小企業診断士 独立の教科書』
を無料配布中です!
DRM研究会が総力を上げて作成した
自信作。
・将来、独立を目指される方
・副業にチャレンジしたい方
にはオススメです!
また、既に入手されている方は
診断士のご友人への
ご紹介も大歓迎です!
中小企業診断士 独立の教科書:
https://note.com/drm_prom_team/n/n3afe3f94312d
——————————————–
【発行元】DRM研究会
【過去メルマガ】https://mail.os7.biz/b/qvfN
【HP】https://drm-smec.com
【配信解除はこちら】解除専用ページURL
——————————————–